授業開始

冬休みが終わり、今日から始業(授業開始)しました。

登校してきた児童は、元気に笑顔で挨拶していました。
授業前に、児童朝会をしました。
校長先生からは、冬休み前に出していた今年の目標を決めることは、できましたか?と確認がありました。

生活指導担当から、安全対策として、各フロアに刺股を設置したことを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員作業

校内の倉庫等を教職員で片付けをしました。
画像1 画像1

下校

集会の後、下校しました。
冬休み安全に過ごして、1月に元気に会いましょう。
画像1 画像1

児童集会

冬休み前の集会を下校前にしました。
校長先生からは、休み中に振り返って学習を頑張ること、家のことを家族と一緒にすること、交通安全に気をつけることについて、聞きました。
生活指導担当からは、お金の使い方に気をつけた生活の仕方をしましょうと話がありました。
画像1 画像1

12月23日(月)の給食

今日の献立は、
ご飯、
鯖のおろし醤油がけ、
五目汁、
小松菜の煮びたし、
牛乳、
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

鶴見小交通安全マップ

行事予定表

年間行事予定

校長戦略支援予算

運営に関する計画

学校協議会

鶴見小学校のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール