”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

なわとび週間の取組み 〜11月29日〜

なわとび週間は今日で終わりですが、さらにいろいろな技ができるように、これからもなわとびの練習をがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間の取組み 〜11月29日〜

今日は、なわとび週間の最終日。
昼休みに、子どもたちはなわとび検定に取組んでいます。
「がんばれー!」の声援が体育館にひびいています。
合格した子どもたちは大喜び。
みんな意欲的にがんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす 〜11月29日〜

おいしい給食、いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間の取組み 〜11月29日〜

今日は、「なわとび週間」の最終日です。
20分休みに、ドレミ班(たてわり班)のメンバーで大なわとびをしています。
高学年の子どもたちがリードし、班のメンバーで仲良く楽しくすごしていました。
これからもドレミ班のメンバーで仲良くすごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「モチモチの木」(3年生) 〜11月29日〜

子どもたちは、自分の考えをノートにしっかり書いています。
そして、たくさんの子どもたちが自分の意見を出して、話し合っています。
子どもたちの意見をまとめているうちに、物語の最初と最後で豆太がずいぶん成長していることがわかりました。
授業の終わりに「モチモチの木の劇をしてみたいな」と話していた子どももいました。
みんなこのお話が大好きになったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 給食開始(5時間授業)
避難訓練
1/10 発育測定(6年)
5時間授業(終了)
1/13 成人の日
1/14 発育測定(5年)
委員会活動
1/15 児童集会
発育測定(4年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より