2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

林間 具材を煮込む

待っている間に、包丁やピーラーを洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 カレー作り

班で協力してカレーライスを作ります。
大変だったのが、かまど担当。
暑さや煙でかなり苦労しつつも、どの班も頑張ってました。

去年は、水を入れず米を炊くというアクシデントがありましたが
今年は水は入っているけど、食べてみて気づく、、、水の量が間違えたというアクシデントがおこりました。

それでも、そんなことも笑い話になっていました。

炊飯器やガスコンロなどの調理器具のありがたさを感じました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 束の間の休憩

汗をたくさんかいたので、あっという間に飲み切りました。

ここからホテルまで少し歩いてあります。
日陰で休憩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 下山

噴火口が大きすぎて、自然の偉大さに驚きました。
下山後は、スポーツドリンクで乾杯!
弱音吐きながらも、それぞれ頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 山登りへ

とにかく暑かった!

参加した時にできた自然の洞窟、風穴をみました。
ここは、8度。冷たい冷気が、ほてった体にしみわたります。
ずっとここにいたいなぁっておもったのは、私だけではないはずです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 全学年14時半下校、発育測定34年
1/14 民族学級、発育測定12年、5年生保育園と交流
1/15 3年社会見学(下校15時半)、委員会活動
1/16 児童集会、3年栄養教室、6年薬の正しい使い方教室

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末