2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

6年 英語

alwaysやsometimes、usuallyといった頻度を表す単語を使って、自分の日常を伝えるための英作文をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

総合的読解力研修

画像1 画像1
来年度から始まる「読解力をどのようにつけるか」についての取り組み方を、外部講師を招いて、研修を行いました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
はさみやクレパスの使い方を学んだ作品が教室や廊下に掲示されていいます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめ、中、終わりを意識して「がんばりたいこと」についての作文を書いたり、発表したりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 民族学級、発育測定12年、5年生保育園と交流
1/15 3年社会見学(下校15時半)、委員会活動
1/16 児童集会、3年栄養教室、6年薬の正しい使い方教室
1/17 6年校外学習(お弁当必要)

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末