2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

2年 図工「はじめての絵の具」

 
今日は絵の具デビューでした。
絵の具やバケツの使い方、片付け方を学習しました。
赤青黄色の3色を、水の量や混ぜる色の組み合わせを変えたりして、すてきなチョウの羽を塗りました。

少し緊張した様子だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に掲示したり、保健室の先生が放送で呼びかけたりしていました。

今日の給食

おかわりして、おいしそうに食べる5.6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳に関して

画像1 画像1
17日(月)から水泳学習が始まります。
予定は、以下の通りです。
1年:月、水、金曜
2年:月、火、木曜
3年:月、火、金曜
4年:月、木、金曜
5年:月、水、木曜
6年:火、木、金曜


天候、気温や水温により、プール使用不可になる場合があることをご理解ください。

また、事前にお伝えしているように、今年度から健康観察カードは使用しません。ご家庭で健康観察をしていただき、プール水泳を欠席する場合のみ、ミマモルメや連絡帳でお知らせください。

手足の爪を切る、長い髪の毛は全部帽子に入るようにヘアゴムで結うなど「プール水泳のお知らせ」を確認ください。

児童集会

運動委員会による児童集会がありました。
プール掃除する前の汚れたプールと
教職員や業者さんがきれいに掃除した後のプールの写真の違いを見て、驚いていました。

プールに関するクイズがあり、楽しんで参加していました。

来週の木曜日は、集会委員主催のたてわりはんでのゲームです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 民族学級、発育測定12年、5年生保育園と交流
1/15 3年社会見学(下校15時半)、委員会活動
1/16 児童集会、3年栄養教室、6年薬の正しい使い方教室
1/17 6年校外学習(お弁当必要)

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末