2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

寝る前

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、6時半起床ですよ
早く寝てね〜。


リーダー会議と就寝準備

寝る前のほっとできる時間。
それぞれの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の振り返り2

画像1 画像1
画像2 画像2
この二人は、自分の仕事を振り返っていました。
今日の自分を数値化して、明日はもっと頑張ろうと思っているようです。
すてき。


文句なしで最高で、よく眠れそうっていうのも、いいですね!

今日の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
書いたからみてほしいとのことです。

今日体調不良で残念ながらお休みしたお友達もふくめ、気持ちは、卒業遠足にも繋がっているようです。
次はみんなで行きたいね。

クラスごとのレクリエーション

新聞じゃんけんとハンカチ落としをしました。
大いに盛り上がり、
とくにハンカチ落としでは、校長先生もしっかり狙われて、ずっこけていました。
一緒に遊んで、ぐっと距離が近づいていました。

数年前は授業でも声が小さくて、恥ずかしがり屋さんだったのに、
レクリエーション係で率先してみんなに指示を出している姿もあり、成長を感じています。

卒業まで半年。
自分たちなりに、意識していて
最後だから!とか、今回は◯◯学習じゃなくて、◯◯旅行っていうのがいいんだよな〜って教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 民族学級、発育測定12年、5年生保育園と交流
1/15 3年社会見学(下校15時半)、委員会活動
1/16 児童集会、3年栄養教室、6年薬の正しい使い方教室
1/17 6年校外学習(お弁当必要)

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末