2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。

6月11日(火)「なかよし班のつどい」は楽しいね。

画像1 画像1
 今年度初めての「なかよし班のつどい」です。1年生から6年生までの異学年のグループで楽しく遊びます。5・6年生の班長、副班長がみんなを上手にリードしてくれました。
 来月も楽しみ!!

学習のようす 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習でメダカを飼います。当番で世話をしながら、誕生や育ち方を学んでいきます。

学習のようす 5年

画像1 画像1
理科の学習で飼いはじめたメダカ越しの学習のようすです。

6月10日(月)児童朝会 思いやり〜トイレのスリッパ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生が「思いやりのある人になってください。」とお話してくださいました。
 具体的な例として、トイレのスリッパを使った後の片づけ方を実演してくださいました。次に使う人のことを考えた「思いやり」、みんなできますように。

6月8日(土)五色百人一首☆チャンピオンズカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 五色百人一首☆チャンピオンズカップは、近畿地方で行われるクラブチーム主催の大会です。今年で14年を迎える歴史ある大会です。
 奈良県大和郡山市の大会に西九条小学校の子どもたちが参加してきました。結果を報告しますね。

(ルーキーの部)
○黄色優勝(6年生)
○緑色優勝(5年生)
○青色準優勝(6年生)
○ピンク色準優勝(6年生)
○黄色準優勝(6年生)

(経験者の部)
○緑色準優勝(6年生)
○オレンジ色3位(6年生)

 みんながんばりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 記名の日 あいさつの日 なかよし班の集い 発育測定5年
1/15 スクールカウンセラーの日 発育測定4年
1/16 創立記念日 発育測定3年
1/17 読み聞かせ3・5・6年 発育測定1・2年