席がえ(3年生) 〜1月10日〜
今日は、席がえの日。
まず、これまで一緒にすごしたとなりの席の人に「ありがとう」のカードを書いて渡しました。 そのあと、新しい席に変わりました。 新しくとなりの席になった人とも、仲良くすごせたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 情報と産業のかかわり(5年生) 〜1月10日〜
社会科の時間は、情報と産業にはどんなかかわりがあるのか教科書をもとに調べ、アイスクリームなどの商品をつくる会社がどんな情報を利用しているのか考えました。
子どもたちからは、売り上げを調べる、アンケートで味やパッケージの感想を聞く、SNSなどで発信するなどの意見がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むかしから つたわる 言い方(2年生) 〜1月10日〜
国語科の時間は、「むかしから つたわる 言い方」の学習をしています。
今日は「十二支」の言い方について教科書で調べました。 昔話に、十二支の動物にまつわる物語があります。 読んでみるとおもしろいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール(6年生) 〜1月10日〜
体育科の時間は、ソフトバレーボールの学習をしています。
4チームに分かれて、2面のコートを使って試合形式で練習しました。 上がったボールを打つのは難しそうでしたが、チームで相談し、和気あいあいといい雰囲気で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー(6年生) 〜1月10日〜
体育科の時間は、運動場でサッカーの学習をしています。
今日は、ペアやグループでボールをパスする練習をしました。 楽しく練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|