テスト三昧
今日は3年生は実力テスト
1.2年生はチャレンジテストでした。 極寒の日々です。1年の始まりでもありますが、学校生活は、年度の集大成です。一日一日を大切に、文武両道で頑張りましょう。 ![]() ![]() 3学期がスタートしました
始業式はオンラインで行いました。
校長先生より 体調管理も実力のうち。 1に睡眠、2に栄養、3.4はなくて、5に手洗い消毒。学校全体で、感染症対策をしましょう。 3年生に向けて、 困難におびえるな。 起こるかもしれないことに不安にならない。 自分を信じていこう。 その後、各学年で集会がありました。 ![]() ![]() 全校集会
賞状の伝達がありました。
ソフトテニス2年生大会 優勝 税の作文 都島区長賞 ボランティア部 感謝状 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() M1グランプリというテレビ番組の中で、オリンピック選手が審査員として出ていました。漫才に本気で取り組む出場者に、試合に向かって、苦しんで努力した経験のある者として共感できるというコメントがありました。異なる世界にいても、その人の気持ちを分かり合えることがあるのですね。 手洗いをして、感染症対策に心掛け、SNSのトラブルや交通事故、事件に巻き込まれないようにしてください。 3年生は最後の追い込みです。前よりさらに良くなっていくよう、くいのない冬休みを過ごしてください。 音楽部コンサート![]() ![]() ![]() ![]() のびやかな、躍動的な、心地よいハーモニーでした。 |