学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

1月9日(木) 1・2年チャレンジテスト

 3学期が始まってすぐですが、1年生、2年生は大阪府のチャレンジテストを行っています。国語・数学・英語・社会・理科の5教科が行われます。
 あきらめずに落ち着いて取り組んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 子ども給付金新入学サポート2025のご案内

中学3年生の保護者のみなさま

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより「子ども給付金新入学サポート2025のご案内」が参っております。9日(木)にチラシを子どもたちに配付いたします。学校ホームページに募集要項を添付しておりますので、ご覧いただきまして希望される方は申し込んでください。

子ども給付金新入学サポート2025

1月8日(水) 3学期始業式

 今日から3学期のスタートです。生徒たちの元気な姿を見ることができました。
校長先生より、今年は巳年です。ヘビは脱皮して成長していきます。生徒の皆さんも、色々なことに挑戦する1年になるようにとお話がありました。

 生徒指導主事の先生より、人と話すときに、話す力も大事ですが、聞く力もまずつけてくださいとお話がありました。
 また、日常生活を送るうえで、いつ危険な目に合うか分かりません。道路の歩き方や自転車の乗り方など、注意していれば、事故に合わなかった場合もあります。周りの人を気にしいで歩いたり、スマホを見ながら自転車を乗ればどうなるか?
自分の行いで危険なことがないかを考えながら過ごしてください。

◎賞状伝達・・・ソフトボール部
        おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 子どもたちの声が教育に反映されます!

文部科学省が次期学習指導要領改訂に向けて子どもたちの声を聴いてくれます。
このような学びをしたいと思っている人は積極的に参加して自分の意見を伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 給食献立

画像1 画像1
給食献立
 ●コッペパン
 ●豚肉と野菜のソテー 
 ●スープ 
 ●スイートポテト 
 ●カレーフィッシュ
 ●牛乳

 今日の献立は、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、カレーフィッシュです。

 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに給食を美味しくいただきましょう。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31