今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

救急救命講座(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
AEDの使用の実践を行いました。

救急救命講座(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
トリアージ(重症度判定検査)について学んでいるところです。

救急救命講座(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習をしているところです。

救急救命講座(1年生の取組)

画像1 画像1
大阪公立大学附属病院のDMAT(災害派遣医療チーム)に来ていただき、1年生を対象とした救急救命講座を実施しました。

3年生の取り組み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室で行われた、学習用端末を活用しての自己申告書作成と、卒業文集の下書きを行っている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 全校集会 中央専門委員会 
1/15 全校集会 遅刻指導 第一回選挙管理委員会
1/16 全校集会 生徒議会
1/17 全校集会 【月2・金5・4・3・2・1】5,6限1年英語検定

全校生徒

校長室だより