12/9 全校朝会2
看護当番の先生から、月目標「身の回りをきちんとしよう」と週目標「自分のものは自分で管理しよう」について話がありました。
体育主任の先生からは、今週の「講堂開放」について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9「金箔押し体験」(4年生出前授業)1
大阪の伝統的工芸品「大阪仏壇」の製造工程の一つである「金箔押し」を体験しました。
講師は、大阪仏壇伝統工芸士会の皆様です。 生野区長の筋原様も体験活動を見に来られ、子どもたちに「生野区は古くからモノづくりがさかんである」ことを話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9「金箔押し体験」(4年生出前授業)2
子どもたちは、体験をとても楽しみにしていました。
講師の方の説明を興味深く聞き、体験を始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9「金箔押し体験」(4年生出前授業)3
デザインされた鳥の絵に、金箔を貼って(押して)行きます。
金箔が配られました。 初めて目にする子どもたちもいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9「金箔押し体験」(4年生出前授業)4
うすく切った金箔を、慎重に張り付けて(押して)いきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|