就学時健康診断をお休みされた新1年生保護者の方へ 渡したいものがありますので、学校へ書類をとりにきてください。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
他人丼
ささみと野菜のいためもの
オクラの甘酢あえ

5年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字どうしの大きさに気をつけて、「白馬」を毛筆で書きました。

例にある熟語から、
画数が少ない漢字は他の漢字より小さく書くとバランスがよくなることに気づきました。
白が馬より大きい場合を提示すると、なんだか変だなぁと。これまで無意識にバランスの良い文字とそうでない文字を見分けることはできていたけど、
改めてそのことを意識して文字を書いてみました。

できあがった作品を先生に持ってきた子どもたちに
どっちがいいと思う?と聞くと、
自分で、めあてを意識して選ぶことができていました。

1年体育

講堂には、暑さ指数計があります。
今日は、扇風機も回しているからか快適に活動できているようです。

1年は、マットを使った運動遊びで、前まわりをしていました。
安全に楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年は、そうぞうをふくらませて読もうという学習で、ニャーゴというお話を読んでいます。

ねずみを食べようとしているねこと、そんなことは思わず、仲良くしたいと思うネズミとの交流です。

ニャーゴという何度も出てくるセリフがありますが、場面により、なんて言ってるのかな?と想像して読みます。

写真1枚目の子どものように、最後はありがとうって言ってるのかな?など、楽しみながら文脈を読み取っていきます。

感想をノートに書くときは、〇〇だからですと、写真2枚目のように理由も書けるといいですね。

2年図工

「ふしぎなたまご」
たまごから生まれてくるものを想像し、たまごの模様や生まれたものを絵に表すことをねらいにしています。

色や形、かき方を工夫して絵や模様を描いていました。


何を描いたの?と聞くと、
楽しそうにお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 民族学級、発育測定12年、5年生保育園と交流
1/15 3年社会見学(下校15時半)、委員会活動
1/16 児童集会、3年栄養教室、6年薬の正しい使い方教室
1/17 6年校外学習(お弁当必要)

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末