☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

1年生が『そうどく』に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が朝の時間も活用しながら、『そうどく』の2教材目『日本の伝統を魅力的にプロデュース』に取り組んでいます。今日は、このシリーズの6コマ目の単元です。
本日のミッション(MT)は「伝統を広げていくためにはどうすればいいだろうか。」です。
7コマ目と最後の8コマ目では、いよいよ『日本の伝統を魅力的にプロデュースする』企画書を作り、その企画書に基づくポスターセッションを行います。
東中学校では、これまでも、そして、これからも『総合的読解力育成』に地道に取り組んでいきます。

【参考】この単元のこれまでのMTは次の通りでした。
▼続きを読む

元気アップ テスト前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、元気アップのコーディネーターさんとボランティアの皆さんによる学習会が開催されました。いつも東中生のためにありがとうございます。
元気アップの学習会が家庭学習につながり、成果が実りますように!!

11月18日 授業の様子です。

1年家庭:衣食住の「衣」について考えています。カラーコーディネートについて意見を出し合いました。

2年国語:教科書の音読に取り組みました。グループになって順番に音読しています。

3年数学:平面図形の問題。三角形の角と辺の性質について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 授業の様子です。

1年技術:木工に取り組んでいます。木材を切断し、切り口にやすりがけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。【11月18日(月)】

画像1 画像1
本日の給食は、「ツナポテトオムレツ・スープ・白桃(缶)・コッペパン・バター・牛乳」です。『ツナポテトオムレツ』は、「卵・ツナ・じゃがいも」を容器に入れて、焼き物機で蒸し焼きにしています。しっかりいただきましょう。
明日は、「かやくごはん・さごしのごまじょうゆかけ・すまし汁・大豆の煮もの・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

【お知らせ】
期末テスト期間は給食の提供はありません。ご家庭で昼食の用意をお願いいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/14 常置委員会・B週
1/15 【6限まで 水1234+総+学】
1/16 SC
1/17 【月の時間割 月234561】
1/18 英語検定(2級)
1/20 【45分授業】・A週

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他