1/14 そうじのようす2

 きれいになった教室で、5限目の授業を受けます。

 頑張ってください。

 2年生の子どもたちのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 朝の登校風景

 三連休明け、子どもたちが元気に登校してきました。

 おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 今月の満月

 昨夜は「満月」でした。早朝まで月が残っていました。

 1月の満月は「ウルフムーン」と呼ばれるそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2

1/14 委員会活動(1/10)

 先週金曜日の「委員会活動」のようすです。

 三学期最初の委員会です。5・6年生の子どもたちが8つの委員会に分かれて活動しています。

 健康委員会、新聞掲示委員会、給食委員会の活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 給食(行事食)1(4年生)

 今日の給食は「正月の行事食」です。

 「お雑煮・ごまめ・ちらしずし」 〜 給食の放送で、今日の行事食の紹介がありました。
 毎週金曜日はC-NET(大阪市外国語指導員)の来校日なので、委員会の子どもたちの放送に続いて、英語でも放送しました。

 4年生の教室でのようすです。
 美味しいと笑顔がこぼれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 4年発育測定 国際クラブ
1/16 音楽鑑賞会(2・3h)
1/17 クラブ(見学会) 3年発育測定
1/20 2年発育測定
1/21 1年発育測定 スクールカウンセラー訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価