1/14 そうじのようす2
きれいになった教室で、5限目の授業を受けます。
頑張ってください。 2年生の子どもたちのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 朝の登校風景
三連休明け、子どもたちが元気に登校してきました。
おはようございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 今月の満月
昨夜は「満月」でした。早朝まで月が残っていました。
1月の満月は「ウルフムーン」と呼ばれるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 委員会活動(1/10)
先週金曜日の「委員会活動」のようすです。
三学期最初の委員会です。5・6年生の子どもたちが8つの委員会に分かれて活動しています。 健康委員会、新聞掲示委員会、給食委員会の活動のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 給食(行事食)1(4年生)
今日の給食は「正月の行事食」です。
「お雑煮・ごまめ・ちらしずし」 〜 給食の放送で、今日の行事食の紹介がありました。 毎週金曜日はC-NET(大阪市外国語指導員)の来校日なので、委員会の子どもたちの放送に続いて、英語でも放送しました。 4年生の教室でのようすです。 美味しいと笑顔がこぼれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|