2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

緊急 発熱等かぜ様疾患による欠席が増えています(12/17)

画像1 画像1
今週に入り、発熱等かぜ様疾患による欠席がかなり増えております。
学級休業になったクラスや学級休業になりそうなクラスなど…ご心配をおかけしております。お子さんの体調管理をお願いいたします。
2学期もあと4日。無事に終わることができますように…。

4年 作品鑑賞(12/17)

作品展を鑑賞しました。4年生ともなると、じっくりと作品を見つめていました。それでもやっぱる気になるのは…自分たちの作品ですね♪友だちがどんな作品を作っているか興味津々の様子でした。茨田西商店街、大盛況です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 寒さに負けず…(12/17)

体育科では「なわとび」に取り組んでいます。1年生の時にもたくさん練習して上達した2年生!今日もはりきって練習していました。難しい跳び方にもチャレンジして、その成果を披露してくれました。寒さに負けず…がんばっています♪
画像1 画像1

5年 NHKへの社会見学 その3(12/16)

画像1 画像1
待ちに待った社会見学!!見たり聞いたり体験したりといい時間を過ごしました。先生たちも楽しんでいた様子です♪テレビの仕組みに触れ、今日のニュースや天気予報を見るのが楽しみになったことでしょう。

児童朝会がありました(12/16)

2学期もあと1週間となりました。児童朝会では教頭先生が、作品展のみんなの作品から感じられる「がんばり」について話されました。作品展だけでなく、長い2学期、本当によく頑張った子どもたちです。空手で優秀な成績をおさめた友だちの表彰もありました。残り1週間もすべきことをきちんとして、すがすがしい気持ちで2学期を締めくくりましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標