服部緑地公園1(11月14日 4年生校外学習)

秋の校外学習の最後は4年生です。服部緑地公園に行きました。緑地公園では植物園での、植物の観察が、午前のメインの活動になります。まずは、植物園に到着したときの様子です。
画像1 画像1

1・2年生「おもちゃランド」2 (11月13日 2・3時間目)

動くおもちゃを使った遊びコーナーがたくさん設置されていて、楽しく遊んでいる1年生の姿があちらこちらに見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生「おもちゃランド」1 (11月13日 2・3時間目)

2年生が生活科で作った動くおもちゃで遊んでもらうために1年生を招待して「おもちゃランド」を開きました。
おもちゃだけでなく、看板や招待状、ルール説明など、1年生に楽しんでもらうためにたくさんの工夫がされた楽しい催しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり(11月12日 2年生)

2年生が5時間目にいもほりをしました。掘ったサツマイモは、子どもたちが、プール横の畑に植えて育てていたものです。畑の中にお芋を見つけるたびに、子どもたちから大きな歓声が上がっていました。小さいものから特大のものまで、たくさんのお芋を収穫することができました。  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会3(11月12日 全学年)

4時間目の様子です。4時間目は、4年1組・5年2組・6年3組で行われました。子どもたちは、会の皆さんによる絵本や紙芝居に、夢中になって聞き入っていました。絵本の会のみなさま、すてきな読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 出前授業6年(メニコン) クラブ

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心