1年生 生活科「あき見つけ」

生活科の学習で秋を見つけに高殿南三公園と内代公園に行ってきました。2つの公園をまわって、黄色や赤に色づいたイチョウやサクラ、モミジなどの落ち葉を拾ってきました。拾ってきた落ち葉や木の実などをならべて、いろんな形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 キッズプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生合同で、扇町公園とキッズプラザに行きました。昨夜の雨が心配でしたが、扇町公園の遊具でも遊ぶことができ、どんぐりや葉っぱを拾っている子もいました。キッズプラザでは1、2年生合同の班で楽しく活動することができました。たくさん歩き回って色んなコーナーに行ったのでお腹もすき、お弁当はぺろりと食べていました。早朝のお弁当ありがとうございました。またおうちでも今日の様子、聞いてみてください♪

社会見学 3年

本日3年生が社会見学で大阪くらしの今昔館に行きました。社会科で学習した昔の暮らしの様子を実際に見学することにより、学びを深めることができました。子どもたちはタブレットで写真を撮ったり、文章にまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランドの計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週のおもちゃランドに向けて、グループごとに計画を立てておもちゃを作っています。各グループ、ルールを決めたり、看板を作ったりとみんなとても張り切っています。来週は2年生同士でリハーサルをしてそれから本番です。1年生が楽しんでくれるといいです♪ 

1年生 図画工作科「こすりだしからうまれたよ」

先日、こすりだしをして模様がでてきた和紙を使って、作品制作をしています。鉛筆でシルエットを描いて、線に沿って切っていくと…??どんな世界ができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール