短時間英語学習
今朝は、短時間英語学習に取り組みました。
写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() 1月14日(火)の給食
今日の献立は、
ご飯、 さごしの醤油だれかけ、 味噌汁、 キャベツの赤じそあえ、 牛乳、 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 発育測定
1・2年生は、発育測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳
道徳では、「ひむかかるた」の物語で学習したことから、自分たちの住んでいる大阪や鶴見など、特色のある言葉を取り入れて、かるたづくりの言葉を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日は寒い1日 下校の時刻
1月10日は、朝から気温がとても低く、砂場にかけているシートの上にあった小さな水たまりに、うっすらと氷がはっていました。正午ごろに雪がほんの少し降り、下校時刻にもよく見ないとわからないぐらいの雪が少し降りました。
わずかの雪でしたが、寒くても子どもたちは喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |