発育測定(1年生)
保健室の先生から、相手のことを考えて行動すると、相手も気持ちがよいし、自分も気持ちがよくなることを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(1年生)
3匹のクマさんたちが登場するお話から、好き嫌いなく食べることの大切さについて楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(6年生)
6年生は今回が小学校生活最後の発育測定です。4月には中学生になる6年生に向けて、周囲に対する理解を深めながら自分らしさを忘れず毎日を過ごしてほしいとお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会(1月)
今日は木曜日、図書館開放の日です♪
図書委員会のみんなが新しい掲示を作ってくれました。カラフルで素敵な凧がたくさん飾ってありますよ(^-^)/ ![]() ![]() 発育測定(2年生)
今日は2年生の発育測定でした。
2学期からどれぐらい身長や体重か増えたかな(^-^) 保健の先生からは、自分の好きな動物や色があるように、たくさんの「好き」を先入観なく大切にしてほしいです、というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |