授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。作文を書くためにワークブックに記入をしていました。下書きを見ながら文章を構成することを身につければ、文章を上手に書くことができます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰を行いました。

 全校朝会の中で、3人の子ども達の表彰を行いました。税の習字と消防図画の表彰です。これからも全校朝会で表彰を行いますから、皆さんもどんどんコンクールにチャレンジしましょう。
画像1 画像1

12月16日(月) 全校朝会

 日差しの暖かい中、運動場で全校朝会を行いました。運動委員会の姿勢ストレッチに続いて、校長先生から運動場にあった老木のしだれ梅を伐採したとのお話がありました。最後に、看護当番から、先週の反省と今週の目標についてのお話がありました。
 今週も懇談会が続きます。放課後を安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、キノコのドリア・鶏肉と野菜のスープ煮・みかんゼリー・おさつパン・牛乳です。
 ドリアは、チーズの自己主張が強くおいしかったです。スープ煮は、野菜がたっぷりでよく煮込まれおいしかったです。ゼリーは、ひんやりとして口当たりがよくおいしかったです。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 音楽の授業の様子です。テストの答え合わせをしていました。みんなしっかりと聞いて間違ったところは、訂正していました。鍵盤を抑えるときの指使いの問題もあったのでしっかり覚えておきましょう。絶対役に立ちますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 C-NET 発育測定1・2年生
1/21 社会見学6年生 ピース大阪 民族クラブ 
1/22 全学年5時間授業後下校
1/23 児童集会 社会見学5年生 読売新聞社
1/24 さをり織り体験6年生 栄養教育推進授業4年生