2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

2年 発育測定(1/17)

画像1 画像1
保健指導は「からだのだいじなところ」でした。絵本の読み聞かせを通して、自分の体の大事なところを学びました。自分の体はもちろん、友だちの体も大事にすることが大切であることも教わりました。心も体もすくすくと成長していきましょう。

3年 二等辺三角形と正三角形(1/17)

算数科では三角形について学習し、紙を使って二等辺三角形や正三角形を作りました。二等辺三角形はサクサク作れましたが、正三角形は難易度アップ!!作り方をよく聞いてバッチリ作ることができました。
画像1 画像1

4年 参観に向けて…(1/17)

画像1 画像1
2月の学習参観では10歳をお祝いして「2分の1成人式」を行います。参観に向けてリコーダーや歌を練習中♪音色や声がぴったり合わさった瞬間、4年生の心が一つになっていることを感じました。

1年 かみはんが(1/17)

図画工作科では「かみはんが」を制作中。自分の顔を切って貼って表します。歯は細かく切りにくそうでしたが…集中して切っていました!!
画像1 画像1

2年 かるたを使って(1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では「むかしからつたわる言い方」の学習で「かるた」について学び、自分でもかるたを制作しています。学校行事の楽しかった思い出を上手に絵札や読み札で表していました。かるたを楽しむ姿も見られました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標