2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

重要 ミマモルメ「開封確認」のお願い(1/16)

画像1 画像1
インフルエンザや発熱といったかぜ様疾患による学級休業を決定した場合は、ミマモルメのメールにてお知らせをしております。
その際、開封確認のURLを貼っていますので、必ずクリックしていただきますようお願いいたします。(上記の写真でご確認ください)
クリックされますと、メールを開封したことの通知が学校に届きます。
その通知を見て、メールを見られたかどうかの確認をしておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

空気が乾燥し、感染症等かぜ様疾患が流行する季節です。朝の体調を見て、無理な登校は控えていただくとともに、体調がすぐれないときは早め早めに体を休めるようお願いいたします。

3年 発育測定(1/16)

画像1 画像1
4年生に続き、3年生の保健指導も「プライべートゾーン」についてのお話でした。紙芝居や先生の説明を集中して聞いていました。「自分の体を守るために、いやなことはいやとしっかり伝えること」が大切だとわかりやすく教えてもらいました。

6年 社会見学 その5(1/16)

画像1 画像1
元気のよい「ただいま」のあいさつとともに先ほど帰校しました。
見学したことをしっかりまとめて、学びを深めてほしいと思います。

小学校での校外学習は今日がラスト。6年生保護者のみなさまには、これまでたくさん準備等していただき、本当にありがとうございました。

6年 社会見学 その4(1/16)

防空壕の中も見学!!見て、聞いて、感じて、学んで…。実り多き見学となりました。
画像1 画像1

6年 社会見学 その3(1/16)

画像1 画像1
館内の見学が始まりました。ワークシートに気づいたことをしっかりと書き込んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標