2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

極寒です…(1/10)

画像1 画像1
とても寒い朝でしたね…。
池には氷がはって、お昼になってもまだうっすらと残っています。
この冬一番の寒波が到来!!暑すぎた夏や秋が懐かしく感じます。
体調管理をしっかりして、元気に寒い冬を乗り越えていきましょう。

1年 お正月献立でした♪(1/9)

今日の給食は「お正月献立」♪
蓮根のちらしずし、ごまめ、お雑煮とお正月を思い出しました。久しぶりの給食でしたが、しっかり食べた1年生でした。
画像1 画像1

子どもは風の子!(1/9)

画像1 画像1
寒波がやってきて一段と冷えていますが…休み時間になると運動場にぞくぞくと子どもたちの姿が!!工事でずいぶん狭い運動場ですが、工夫して遊んでいました。まさに『子どもは風の子』でした。

6年 教室の様子(1/9)

小学校生活最後の学期がスタートしました。和気あいあいと友だちと談笑したり、学級のために活動したり…。チャイムが鳴ると運動場へ一目散に駆け出す姿に元気をもらいました。卒業まで45日!!一日一日を大切にすごしましょう♪
画像1 画像1

5年 教室の様子(1/9)

画像1 画像1
5年生の教室に行ったときには…係活動が決まってその掲示物を制作していました。いよいよ最高学年が近づいてきましたね。6年生の姿をしっかり目に焼きつけて、バトンを受けとっほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標