お楽しみ会(7月17日 6年生)

 学期末は多くのクラスでお楽しみ会が開かれます。通常はゲームやクイズをしたり、外遊びをしたりすることが多いのですが、6年1組は、少し変わったお楽しみ会をしていました。お祭りをモチーフにしたお楽しみ会で、射的やスーパーボールすくいなどのお店で遊ぶというものでした。みんなで盛り上がりながら、学期末のひとときを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAだより(7月17日)

住之江区民まつりのお手伝いの様子を紹介する、PTAだよりを掲載しました。下にある「PTAだより」をクリックしてご覧ください。

「PTAだより」←クリック

パッカー車体験(7月16日 4年生出前授業)

大阪市の環境事業局の方にお越しいただいて、4年生がパッカー車体験の出前授業を行いました。パッカー車に乗せていただいたり、ごみ収集の疑似体験などをさせていただいたりしました。出前授業を通して、環境を守る取り組みの大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の掲示板(7月11日)

4年生の掲示板です。絵の具の濃淡で表現されたグラデーションを駆使した、きれいな風景の絵が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の掲示板(7月11日)

 現在3年生の掲示板には、習字の作品が飾られています。習字は3年生から行われる学習です。打ち込みやとめが意識された、力強い「一」の文字が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 出前授業6年(メニコン) クラブ
1/22 社会見学5年(大阪科学技術館) 昔遊び1年
1/23 社会見学4年(阿倍野防災センター)
1/24 発育測定 全学年

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心