修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

全校朝会(21日)

画像1 画像1
 さわやかな風のなか、全校朝会がありました。
 ノーベル平和賞の話題から、来週、6年生が修学旅行でみんなが折った折り鶴を持ってヒロシマへ行く話をしました。
 生活については、服装について再確認する話がありました。

^_^{今週も元気だしていこう!

おかえり!5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 下校を見送ろうと門を開けると、ちょうど5年生が帰ってきました。
 うれしそうに「お土産」を見せながら「ただいま〜!」と元気に帰ってきました。

^_^{世界にひとつだけのお土産!

運動会の練習 4年

画像1 画像1
 5時間目、フラッグをカッコよく振りながら練習をする4年生です。

^_^{フラッグの音がよく出ています

応援団 練習

画像1 画像1
 運動会にむけて、各学年の体育だけでなく、応援団も練習しています。
 昼休みに体育館で練習する様子です。

^_^{がんばって〜!

栄養指導(16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の栄養指導は「食べものの はたらきを知ろう」です。
 芋掘りをしたタイミングで
「さつまいもだけ食べていても、バランスのいい食事とは言えないよね」
 と、食べ物は、はたらきによって「赤」「黄」「みどり」の3つのグループに分けられることを学習しました。

^_^{給食の放送でも紹介されているね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定1年
いじめ(いのち)について考える日
1/21 13時40分下校(全学年)
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店