修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室で栄養指導をしていました。
 今回のテーマは「やさい はかせに なろう」です。
 ヒントをもとに何の野菜か当てる場面では、すぐに答える人が多くて感心しました。
 正しい知識をもって、おいしく食べる子どもたちを育てていきます。

^_^{今日の給食はトマトのスープスパゲッティです!

作品展授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後は作品展の展示をしました。
 職員が力を合わせて作業をすすめていきました。
 力作ぞろいの作品がずらり!

^_^{ぜひ、見に来てくださいね!

10月分のこんだて

 10月分のこんだてをホームページにもアップしました。
 オレンジ色の部分をタップするか、右下「学校だより」からご確認ください。

9月17日から27日までの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日なし(豊水)と25日ぶどう(巨峰)がでました。まだまだ暑い日が続いていますが、秋の味覚で秋を感じることができました。
 26日には大人気の「ヤンニョムチキン」がでました。もっと食べたかった!とうれしい声が聞こえてきました。

3年 理科

画像1 画像1
 怪しげなサングラス集団を運動場で発見!

^_^{遮光板でした

 理科「かげのでき方と太陽」の学習で「かげと太陽のいち」の観察中でした。
 さっと遮光板で太陽の位置を確認すると、影のできかたを確かめていました。

^_^{お家で遮光板無しで確認するのはやめましょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定1年
いじめ(いのち)について考える日
1/21 13時40分下校(全学年)
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店