修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年生の廊下の前を通ると「しーーーーん…」としていました。

^_^{体育やな…

 窓から教室をのぞくと、脱いだ服がキチンとたたまれて、袋におさめられ、机の上に置かれています。
 靴箱にはキチンとそろえられた靴たち…

^_^{とっっっっても立派です!

6年 算数

画像1 画像1
 実習生の授業でした。
 掲示物・配付用プリント・教材(操作用)…準備もしっかりしていたことがよくわかりました。
 子どもたちも先生の質問に答えようとがんばっていました。ここまで、いい関係をつくってきた証拠ですね。

^_^{みんなよくがんばった!

2年 体育

画像1 画像1
 2時間目の運動場で2年生が体育をしていました。
 手作りの「ハードル」をとびこえて走ります。元気いっぱいのようすでした!

^_^{3階から見ても「楽しい」が伝わってきました!

防犯研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後は、職員で防犯訓練をしました。
 平野警察から、講師を招いて「授業中に不審な人が教室に来た時」を想定して対応の仕方を考えました。
 その後は、体育館で「さすまた」の使い方について実習しました。

実習生奮闘中!

画像1 画像1
 6年生の教室では、実習生が授業をしていました。
 ハキハキと話す姿、整った黒板の字を見て

^_^{だいぶ練習したんやろなぁ〜

 努力が伝わってきました。

^_^{授業を受けてる6年生もステキです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定1年
いじめ(いのち)について考える日
1/21 13時40分下校(全学年)
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店