修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

4年 観劇会

画像1 画像1
 観劇会にむけて、予定通り出発しました。

^_^{楽しんできてね〜!

3年 外国語活動

画像1 画像1
 3年生で外国語活動の公開授業がありました。
 「Do you like 〜?を使ってインタビューをしよう」と、友だちと楽しみながら英語でコミュニケーションをとっていました。

^_^{あいらいくぐりぃん

5年 算数

画像1 画像1
 本校は研究教科を算数として、指導法の改善を図っています。

 昨日(18日)は5年生で研究授業を行いました。「四角形の内角の和の求め方を考えよう」という課題を解決する学習でした。

 よく考え、自分の考えを表し、友だちと意見を交流して、わかりやすく発表することができていました。

^_^{たくさんの先生たちに囲まれて緊張したかな?

集会活動(9月19日)

画像1 画像1
 今日の集会活動は「教室あてクイズ」でした。

^_^{体重をはかる部屋です。
^_^{ケガをしたら、みんなで行きます。
^_^{優しい先生がいます。

 答えは残念ながら「校長室」ではありませんでした。
^_^{校長先生も優しいよ!

昼休み 図書室開放

画像1 画像1
 今日も「暑さ指数」が危険レベルです(T。T)
 でも大丈夫!毎週水曜日は図書室開放があります。涼しい図書室で読書を楽しむ人たちがたくさんいました。

^_^{先生は久しぶりに「龍馬がゆく」を読みはじめました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定1年
いじめ(いのち)について考える日
1/21 13時40分下校(全学年)
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店