1月15日(水)の給食
本日の献立は、れんこんのちらし寿司(きざみ海苔)、雑煮、ごまめ、牛乳です。
今日は、「正月の行事献立」です。 「雑煮(ぞうに)」は、かつお節で出汁をとり、白みそを多く使用した関西風のものです。鶏肉、白玉もち、里芋、大根、なにわの伝統野菜である「金時にんじん」、青みに三つ葉を使用しています。 れんこんのちらし寿司、ごまめも全部、とても美味しかったです。 1月14日(火)の給食
本日の献立は、鶏肉のから揚げ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華和え、黒糖パン、牛乳です。
鶏肉のから揚げは、鶏肉(もも皮付き大)に、生姜、ニンニクなどで下味をつけ、でん粉をまぶして、油で風味良く揚げています。カリッとしていて、とても美味しいです。 1月10日(金)の給食
本日の献立はあじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、レーズンパン、白桃の缶詰、牛乳です。
あじのレモンマリネには、ご覧のような新鮮な生のレモンを絞ったレモン汁を最後に加えることで風味を増すようにしています。とても美味しいです。 1月9日(木)の給食
今年最初の給食は、豚肉と金時豆のカレーライス、白菜のピクルス、棒チーズ、牛乳です。
今日のカレーライスにも、ラッキーニンジンが入っていました。 みなさんのカレーライスには、ラッキーニンジンが入っていたかな? PTA交通安全指導の日
本日第2木曜日は、PTA交通安全指導の日です。
寒い中を朝早くからありがとうございます。 子どもたちの登下校を見守ってくださる皆様に感謝申しあげます。 今年もよろしくお願いいたします。 |
|