☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

生徒会NEWS (9月号)を掲載します

画像1 画像1
生徒会NEWS (9月号)を掲載します。こちらをクリックするとご覧いただけます。
今月号の表面では、定例の各常置委員会からのレポートと「体育大会必勝法」の記事が掲載されています。裏面では10月2日に行われる「生徒会選挙」と8月に行われた「3ブロック生徒会交流会」についての記事が掲載されています。
生徒会交流会では、「スマホ依存について」各校での取組を交流することができました。ぜひ、ご一読ください。
画像2 画像2

9月18日(水)中秋の名月〜次のステージへ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中秋の名月が、一晩中、夜空に輝きを放っていました。そして、爽やかな風が心地良く感じ、青空が広がる朝を迎えました。
体育大会が終わり、一つひとつ部活動が区切りを迎えています。また、各学級では、後期の各常置委員と各係が決まり、生徒会執行部の選挙が10月2日。そして、中間テストを挟み、学校行事は合唱コンクール、文化発表会と次のステージに進みます。
東中生が、日々の授業を大切にしつつ、仲間との時間を積み重ねて、ますます成長することが楽しみです。
がんばろう 東中生!!

体育大会のアリーナでの全体写真は写真屋さんから特別に提供していただきました。ありがとうございました。

卒業アルバム用の写真撮影をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで半年。今日は8つの部活動と生徒会執行部の卒業アルバム用の写真を撮影しました。後輩たちも興味津々です。後のクラブは、9月20日(金)と10月25日(金)文化発表会の時とに分かれて撮影します。
一生の思い出になるアルバム。いい写真が撮れるといいですね。

9月17日 授業の様子です。

1年国語:「空中ブランコ乗りのキキ」の単元で班ごと話し合いました。

2年保健体育:体育大会のまとめを教室で行いました。

3年数学:2次関数のグラフの特徴について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校選択制による入学希望者に対する説明会

画像1 画像1
中央区役所からの案内に則り、学校選択制による説明会を開催しました。
校長先生の挨拶に続いて、教務主任の先生から教育活動全般についての説明、生徒指導主事の先生から学校生活全般についての説明を行いました、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/18 英語検定(2級)
1/20 【45分授業】・A週
1/21 部長会議
1/22 【1,2年 5限まで 1年:水1234+金5 2年:水1234+学】 3年:学年末テスト(1)【数・理・技家】 新入生保護者説明会(14時〜)
1/23 3年:学年末テスト(2)【英・国・音】1,2年:マラソン大会事前検診(抽出者のみ) SC
1/24 3年:学年末テスト(3)【社・保体・学】 3年:私立出願 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他