☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

女子バスケットボール部 活動報告(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部は、フリースローも決まります(随分と精度が上がりました)。しかし、一度開いた点差が埋まらないまま試合が進みます。そして、最後まで諦めない東中は、ラスト10秒に3年生がシュートを決め、これが最後の得点になりました。

応援いただきました保護者の皆さま、活動に対して深いご理解と多大なるご協力をいただきありがとうございました。3年生の活動は区切りになりますが、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

ソフトテニス部活動報告〜なにわカップ4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2戦目もミスが重なり、相手に先行される場面が見られました。しかし、二番手ペアの素晴らしいリターンが決まってから、流れが一気に東中に。

そのまま二戦目を勝ち、三戦目に勝負の行方が託されました。

三戦目では、前衛が3年生、それを支える後衛が2年生という布陣。相手は3年生ペアで、不利な戦いを強いられるかと思いましたが、3年生が、途中ミスが二度重なったボレーを三度目の正直で決め、これを決めた雄叫びが出てから流れが東中に。

そしてついに蒲生中学校を破りました!
この後も戦いは続きます。

がんばろう、ソフトテニス部!

ソフトテニス部活動報告〜なにわカップ3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の決勝トーナメントが始まりました!

決勝トーナメントは先に2勝した方が勝ち抜ける形式で、場合によっては3戦目が行われません。3年生にとっては何としてでも先に試合に出て、先行逃げきりを図りたいところです。

蒲生中学校との対戦は、1戦目から激戦になりました。

相手の3年生はミスが少なく、一打一打が確実に返ってきます。東の一番手も食い下がりましたが、残念ながら敗戦。あとがなくなりました。

男子バスケットボール部 活動報告(3)

画像1 画像1
男子バスケットボール部は、練習してきたシュートが次々に決まり、強豪校を相手に62点を取り、勝ち切りました。おめでとうございます!!また、応援にお越しいただきました皆さま、ありがとうございました。
次戦は、明日、鯰江中学校を会場に旭陽中学校と10時20分に
tipoffです。保護者の皆さまにおかれましては、お時間がありましたら、応援のほどよろしくお願いします。

選手の皆さんは、しっかり足を休めて、明日も走り切りましょう!!
がんばろう 男子バスケットボール部!!
画像2 画像2

女子バスケットボール部 活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部の試合は、一度開いた点差が埋まらないまま進みます。しかし、最後まで諦めない東中は、シュートがリングに弾かれた
後のルーズボールを必死に身体を張ってマイボールとし、そのボールを手にした仲間が見事にシュートを決めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/18 英語検定(2級)
1/20 【45分授業】・A週
1/21 部長会議
1/22 【1,2年 5限まで 1年:水1234+金5 2年:水1234+学】 3年:学年末テスト(1)【数・理・技家】 新入生保護者説明会(14時〜)
1/23 3年:学年末テスト(2)【英・国・音】1,2年:マラソン大会事前検診(抽出者のみ) SC
1/24 3年:学年末テスト(3)【社・保体・学】 3年:私立出願 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他