授業の様子 6年生

 英語の授業の様子です。身の回りの環境問題について考えていました。森林破壊や海洋のプラスチック汚染の問題について考えていました。意見を発表していました。みんなの未来にとって大切なことですね。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。割合を使った問題にチャレンジしていました。割合を応用させる問題は難しいですが、身の回りでも使うことなのでしっかり解きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。I have a color の学習をしていました。子ども達は、身の回りをよく見て、いろいろな色を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。クラス全員で長縄跳びにチャレンジしていました。みんなで数を数えながら続けて跳んでいました。3学期にはチャレンジ習慣があるので、記録を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年2組

 情報教育の授業の様子です。ドリル機能を使って問題を解いていました。タブレット端末を使うと、自分のペースで進めることができるのでいいですね。どんどんチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 C-NET 発育測定1・2年生
1/21 社会見学6年生 ピース大阪 民族クラブ 
1/22 全学年5時間授業後下校
1/23 児童集会 社会見学5年生 読売新聞社
1/24 さをり織り体験6年生 栄養教育推進授業4年生