修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
事務室
最新の更新
2月の行事予定
3年 算数
4年 図工
音楽発表会にむけて(6年)
ふれあい大なわ集会(16日)
3年 発育測定(16日)
1年 算数
集会活動(16日)
環境整備(15日)
1年 図工
3年 国語
4年 発育測定
5年 算数
4年 書き初め(14日)
5年 発育測定
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ホドリの会
今日は発表会にむけて、サムルノリの練習をしていました。
1回目より2回目の方が息があっていい演奏でした。
^_^{当日が楽しみです!
まだつづく…経年調査
5年生と6年生は4時間目も「英語」の経年調査です。
窓の外からはまだまだ集中できている姿を見ることができました。
^_^{さすが!やるときゃやる!
経年調査 2日目
3年生から6年生は昨日に引き続き、経年調査に取り組みました。
今日は算数と理科です。
^_^{疲れてきたかな…?
2年 図工
クリスマスツリーを作っていました。
学級の掲示にするのかな?
^_^{あっという間に12月!
3年 図工(今日)
下の記事とは違う学級ですが、絵の具で作品を仕上げていました。
作品の世界を自分なりに表現できています。
^_^{先生も描いてみたいなー!
12 / 131 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:106
今年度:28276
総数:279623
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/20
発育測定1年
いじめ(いのち)について考える日
1/21
13時40分下校(全学年)
1/22
入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23
クラブ活動(3年生クラブ見学)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」(文部科学省ホームページ)
子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(YouTube文部科学省公式チャンネル)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)
配布文書
配布文書一覧
保護者様へ
セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金新入学サポート2025募集要項
非常変災時の措置の改定について
学校感染症に係る登校・登園に関する意見書
学校運営の計画
令和6年度 運営に関する計画と評価
全国学力・学習状況調査
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
全国体力・運動能力、運動習慣調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
学校協議会
第2回学校協議会 実施報告書
学校の安全安心
平野西小学校のきまり
令和6年度 平野西小 学校安心ルール
令和6年度 平野西小学校「学校いじめ防止指針」
学校だより
1月分のこんだて
オンライン学習【Teamsなど】
家庭でWi-Fiに接続する方法
【Teams会議】マイクやカメラなどの確認方法
【操作方法】1人1台学習者用端末
Teams会議の使い方
PTA
校区内危険ポイントマップ
標準服・体操服等取扱店
標準服・給食着・通学帽子取扱店案内
携帯サイト