校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

調理実習

本日の2.3限に2ー3で調理実習がありました。班ごとに調理をし、いわしのつみれ汁とチンゲンサイの胡麻和えを食べました。
一昨日から続いた実習は、今日が最後でしたが、どのクラスも良い雰囲気で実習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

本日の3.4限の調理実習は2年2組です。いわしのつみれ汁とチンゲンサイの胡麻和えです。魚をさばくといった難しい作業にも前向きに取り組んでいました。今日のメニューも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

本日の3.4限に2年1組は調理実習がありました。メニューはいわしのつみれ汁とチンゲンサイの胡麻和えです。いわしをさばき、包丁で身をミンチ状にしました。丁寧に調理をしてくれたおかげで美味しくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の1年生

1時間目には、総合的読解力の授業として、権限によらないリーダーシップについての内容を読み、そしてまとめて日常生活へとリンクしていました。
学校生活では突発的に色々な出来事に遭遇します。その時に、他人任せになるのではなく、自分でこうしようと考えられるようになれたらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日、月曜日は全校集会がある日です。
校長先生からは、役割りについてのお話しがありました。表彰伝達では、キックベースボール3位の表彰がありました。また生徒会役員よりまだまだ続く暑さ対策について話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 私立高校出願(午後)
1/23 3年学年末テスト(英・保体・技家) 新入生保護者説明会
1/24 3年学年末テスト(数・国・音)