2年1組 道徳研究授業
本日は2年生で道徳の研究授業がありました。
写真は3時間めの2年1組の様子です。 題材は教科書に載っている「看取りの医者」で、延命治療について考えるものでした。 授業を行った先生は、ヨシタケ シンスケ著の「このあとどうしちゃおう」という絵本を紹介して、生きることをどうとらえるか、考える機会にもなりました。 人生の過ごし方を考えるのも大事な時間だな、と考えさせられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 委員会報告![]() ![]() 全校集会 表彰
バドミントン部、吹奏楽部が表彰されました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エスコートキッズ活躍![]() ![]() エスコートキッズの募集が校下小学生対象でかかり 南市岡小学校と波除小学校の有志に参加していただきました。 中学校下での募集でしたので市岡東PTAバレーのユニフォームをきていただき参加しました。 子どもも保護者も貴重な体験をできて楽しいひとときを過ごしました。 ![]() ![]() 2年男子 保健体育 研究授業
本日56時間めに2年男子 保健体育の研究授業がありました。写真は5時間めの2年1、3組の様子です。
現在指導要領ではダンスの学習を行うことになっていますが、本日は超ときめき?宣伝部の「最上級にかわいいの」のサビの部分をテストも兼ねて順番に踊りました。 一部創作が入っていて、それぞれが可愛さをアピールするポーズを考えて踊ってくれました。 最後にみんなの印象に残った生徒達に一斉に踊ってもらいましたが、圧巻でした。かわいい2年生男子の姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |