1月20日(月)授業の様子 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【国語】文法について学んでいます。副詞の問題を解いています。(3組) 【数学】円錐の展開図を書いて、側面積を求めます。おうぎ形と円について考えます。(4組) 【体育】女子は体育館で創作ダンスの振り付けを考えます。男子は武道場で寝技の練習をします。(1、2組) 1月17日(金)授業の様子 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 【数学】平行四辺形について学んでいます。(4組) 【英語】本文を発音を確認しながら読んでいます。(3組) 【社会】藩閥政府と民党について学んでいます。(2組) 【国語】『小さな手袋』という題材です。本文の内容を読解しています。(1組) 1月16日(木)授業の様子 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【数学】立体の体積、側面積、表面積を求める問題を解いています。(1組) 【英語】大晦日の過ごし方についての英文を読解しています。過去形も出てきます。(4組) 【国語】百人一首の練習をしています。まだ、上の句では反応できないかな?(3組) 【技術】ブックスタンドの作成をしています。木材を加工していきます。(2組) 1月15日(水)授業の様子 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 【体育】男子は環境問題への取り組みについて学んでいます。女子は人々を結びつけるスポーツについて学んでいます。アダプテッドスポーツとは?(3、4組) 【社会】経済の持続性と真の豊かさについて学んでいます。(1組) 【数学】直方体の対角線の長さを求めます。三平方の定理を利用するために直角三角形を作ります。(2組) 1月14日(火)授業の様子 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【家庭】食品の保存と食中毒の防止について学んでいます。(2組) 【数学】三角形の合同条件について復習して、直角三角形の合同条件を学んでいます。(4組) 【国語】百人一首の練習をしています。(1組) 【理科】季節風の起こり方について調べています。(3組) |