授業の様子 6年生

 体育の授業の様子です。運動場でサッカーの試合をしていました。寒い日だったのですが子ども達は元気いっぱいボールを追いかけていました。ゴールのたびに、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)児童集会 2学期最終

 2学期最後の児童集会を行いました。今日は、3段階クイズでした。キャラクターの部分を切り取って、3段階で画像で紹介します。それを見て、キャラクター名を当てるクイズです。さすがに子ども達はよく知っていて、ほとんどの班が全問正解でした。
 集会委員の皆さん、楽しい集会をありがとうございました。3学期も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子 2学期最終 2

 音楽クラブは、ルパン三世のテーマの合奏の練習をしていました。パソコンクラブは、プログラミングをしていました。創作クラブは、セロファンを使って切り絵を作っていました。
 3学期のクラブ活動も楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子 2学期最終

 2学期最終のクラブ活動を行いました。屋外運動クラブは、サッカーで汗をかいていました。室内運動クラブは、ドッジボールで汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、とうふロール(ケチャップ)・カリフラワーのスープ煮・りんご・黒糖パン・牛乳です。
 とうふロールは、表面がかりっとして中は、ツナがおいしくもっと食べたかです。スープ煮は、カリフラワー柔らかくいい味で野菜もたっぷり摂れました。リンゴは今一番おいしい果物です。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 社会見学6年生 ピース大阪 民族クラブ 
1/22 全学年5時間授業後下校
1/23 児童集会 社会見学5年生 読売新聞社
1/24 さをり織り体験6年生 栄養教育推進授業4年生
1/27 大繩チャレンジ週間 〜31日まで C-NET