”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

栄養指導(2年生) 〜1月16日〜

茨田東小学校の栄養教諭の先生にご来校いただき、カルシウムを取る大切さについて授業されました。
カルシウムの働きや、カルシウムの含まれる食材について楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(6年生:ピースおおさか・大阪城) 〜1月16日〜

子どもたちは午前、午後とよく勉強し、歴史学習にどっぷりと浸ることができた1日でした。
しっかり学習し、友達と声を掛け合いながら協力してすごし、有意義な1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(6年生:ピースおおさか・大阪城) 〜1月16日〜

大阪城天守閣では、館内の展示物を見学した後、上層階から大阪の街を眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(6年生:ピースおおさか・大阪城) 〜1月16日〜

大阪城天守閣が正面に見えるところで、子どもたちが楽しみにしているお弁当タイムです。

朝早くからお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(6年生:ピースおおさか・大阪城) 〜1月16日〜

館内見学のあと、講堂で映画「どうぶつたちのねがい」を見ました。
戦時中の天王寺動物園で起きた動物たちの悲劇・・・戦争では、動物たちも犠牲になりました。
映画を見たあとも、子どもたちは一生懸命メモをとっていました。

ピースおおさかをあとにして、大阪城公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ活動
1/22 児童集会
スクールカウンセラー来校
校外学習(3年:くらしの今昔館)
1/27 校外学習(5年:読売新聞)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より