1年生集団下校(4月11日)

入学したての1年生は、登下校にも慣れていないので集団下校を行っています。同じ方向に帰る子どもたちが、先生の引率のもとでいっしょに下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

にゅうがくいわいこんだて(4月11日)

今日の給食は1年生の入学をお祝いする「にゅうがくいわいこんだて」でした。メニューは、カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳でした。教室では「カレーがおいしかった」という感想がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習をはじめよう(4月11日 4年生)

4年生が算数の学習に取り組んでいました。学習のはじめとして、4年生での算数の学習の進め方をていねいに確認ていました。
画像1 画像1

国語辞典の使い方(4月11日 3年生国語)

 3年生が国語で、国語辞典の使い方の学習に取り組んでいました。インターネットが身近なものになり、各種の調べ物が手軽にできる時代でも、辞典で調べることはていねいに学ぶという点においてとても大切なことです。
画像1 画像1

各種検診が始まりました(4月11日)

 新年度のはじめは、保健関係の検診が行われます。今年度は6年生の視力検査で検診がスタートしました。これからしばらくの間は、いろいろな検診が続きます。各種の検診において要受診と判定されたときは、学習活動に影響が出る場合もありますので、早めの受診をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 出前授業6年(メニコン) クラブ
1/22 社会見学5年(大阪科学技術館) 昔遊び1年
1/23 社会見学4年(阿倍野防災センター)
1/24 発育測定 全学年

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心