学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

12/17 5年 図画工作科

 5年生の図工は「不思議な森」です。子どもたちは想像力を生かしながら、現実には存在しないような不思議な森を描いていました。
 木々の色や形は一人一人が自由な発想で描くので、それぞれの個性が作品によく表れます。 
 絵はまだまだ最初の段階ですが、2月の作品展に向けて、じっくり、丁寧に作品を仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 2年 体育科

 2年生の体育は、講堂でなわ跳びを使っての運動です。なわとびカードを使って、自分が目標とする級を目指してがんばって練習していました。
 一人で黙々と跳んでいる子や友だちと楽しそうに跳んでいる子など様々でしたが、みんな寒さに負けず元気に跳んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 1年 国語科(「のりものカード」をつくろう)

 2号階段の掲示板には、1年生の国語で学習した「のりものカード」が飾られていました。
 自分が選んだ乗り物の紹介文が書いてあり、それぞれの乗り物の特徴を上手にまとめていました。また、乗り物の絵も描いてあり、どれも大きくしっかりと描かれていました。
 これらの文や絵を見ると、1年生の子どもたちの成長がよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/ 17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・冬野菜のカレーライス
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・黄桃(カット缶)
・牛乳 です

12/ 16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・和風焼きそば
・かつおぶし(袋)
・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆
・ミニコッペパン
・牛乳 です

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 発育測定(3年)
1年昔遊び
1/22 発育測定(2年)
1/23 新1年保護者説明会
発育測定(1年)
1/24 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習