〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/19(水) 50分×5限授業です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

放課後の様子3

画像1 画像1
 部活動での微笑ましい様子です!先生が、部活動に取り組む選手を激励していました!!

放課後の様子2

画像1 画像1
 保健室前では、健康おみくじにトライしている姿が見られました!いいくじ引けましたか?

放課後の様子1

画像1 画像1
 放課後は、今日も元気に部活動に取り組む姿が見られました!がんばっています!!

【訂正】学年末テスト(3年生)

画像1 画像1
 3年生の学年末テストが明後日に迫ってきました。中学校生活最後のテストです。計画をしっかりと立て、目標に向けて学習をしましょう。受験に向けて弾みをつけてください!健闘をお祈りいたします!

【3年生】

1/23(木)
(1限)理科 (2限)数学(直定規持参)(3限)国語 (4限)保体  給食・終学活・下校

1/24(金)
(1限)自習 (2限)社会 (3限)英語 (4限)音楽    給食・終学活・下校

 提出物もきちんと期日を守り、提出をしましょう!

今日の給食

 本日の給食のメニューは、豚肉と金時豆のカレーライス、焼きミニハンバーグ、はくさいのピクルス、棒チーズ、牛乳でした。
 
    大阪市の学校給食の歴史
 
 昭和25(1950)年 全ての小学校で給食が始まりました。
 昭和56(1981)年 月1回の米飯給食が始まりました。
 平成30(2018)年 牛乳がびんから紙パックに変わりました。
 令和元 (2019)年 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。

 今日も美味しい給食、「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 学年末テスト(3年生) 
私学出願
1/24 学年末テスト(3年生) 
進路懇談(特別選抜)
1/27 高校出前授業(2年)【5・6限】

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

グランドデザイン

菫中 安全マップ

菫中 校歌