学級活動(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ブロッコリー ブロッコリーは、地中海沿岸が原産の野菜で、日本には明治時代に伝わりました。 涼しい気候が生育に適しているため、旬の時期は11月から3月です。 北海道、埼玉県、愛知県などで多く収穫されています。 美味しくいただきました。「ごちそうさまでした!」 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 正月の行事献立 正月には「今年も幸せにすごせますように」と願って食べる料理があります。 ごまめは、しょうゆや砂糖で作った甘辛いたれを小さなカタクチイワシにからませた料理です。「田作り」とも言われています。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う気持ちが込められています。 雑煮も行事食です。今日の雑煮に使われている金時にんじんはなにわの伝統野菜の一つです。 3学期も温かく美味しい給食、「よろしくお願いいたします!」 |
|