5年 家庭科

 「調理実習」、班で協力して、白玉だんごをつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 算数

 形の特徴を活かして面積を求める方法を考えました。
画像1 画像1

3年 理科

 消しゴム、はさみ、あき缶、クリップ…、どんな物がじしゃくにつくのかを調べました。先生が用意した物以外にも、自分の持ち物にもじしゃくを近づけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通立ち当番

 1月20日の交通立ち当番にご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 算数

 「1/5mのテープ6こ分の長さは?」、1より大きい数の分数の表し方を考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 委員会活動 スクールカウンセラー来校日
1/24 1年出前授業(体育)
1/27 6年出前授業(英語)             あいさつ週間・給食週間(〜31日)

配布のお手紙

報告書

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

運営に関する計画