学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

1/17 1年 生活科

 1年生は、生活科の時間に昔遊びをします。この日はその準備として、ひもを使って回転させる「糸巻きごま」にペンで色付けしていました。
 来週と再来週に、地域の方々数名が来校され、1年生の子どもたちにコマやけん玉、お手玉などの昔遊びを教えていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・筑前煮
・ツナとキャベツのごまいため
・黒豆の煮もの
・ごはん
・牛乳 です

1/17 掲示板にて(メディア委員会)

 1階の1号階段前には、委員会活動の掲示板があります。そこに、メディア委員会の掲示物が飾られていました。
 先日の委員会活動時に、個々で新年のニュースについてまとめています。内容をよく見ると、大谷選手(プロ野球)の話題はもちろん、阪神淡路大震災や今年注目の関西万博などさまざま。少し驚いたのは、箱根駅伝の話題があったことです。関東の大学生中心の大会ですが、ここ関西でも注目になったようですね。
 3月には、実業団と大学生が初めて一緒に走る駅伝大会がこの大阪で行われるので、そちらにもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 5年社会見学(朝日新聞 その2)

 5年生は、目的地である朝日新聞大阪工場に到着しました。
 まず最初は、新聞社の仕事や新聞印刷の仕組みについての説明を聞きました。この後は、新聞印刷の現場をリアルタイムで見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 5年社会見学(朝日新聞 その1)

 5年生は本日、社会見学に出かけています。目的地は「朝日新聞」。新聞ができるまでの工程等を学びます。
 午前10時に学校を出発し、大阪メトロで移動します。写真は、あびこ駅と野田阪神駅でのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 発育測定(2年)
1/23 新1年保護者説明会
発育測定(1年)
1/24 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
1/28 1年昔遊び
6年出前授業(関西電力)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習