修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

2年 発育測定(17日)

画像1 画像1
 2年生の発育測定では「けがの予防」についてお話がありました。
 「けがを予防するためには、足の指も使ってしっかり地面をとらえることも大切」という事で、足の指を使う運動を習いました。

^_^{家でもやってみよう!

6年 調理実習準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎の戸締りを確認していると、家庭科室に灯りがついています。
 のぞいてみると、6年の先生たちがクレープを焼いています。「大人の調理実習です」との事。生地の加減や、分量の確認をしています。

^_^{もちろん、自腹です!

 写真右は手作りの油びきです。いい匂いと先生たちの笑顔が印象的でした。

^_^{先生たちのかげの努力です

今週はあたたかい…かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報では、平年より暖かい日が続きそうです。
 1年生が植えたチューリップの鉢を見ると、芽が出ています。
 もうすぐ節分。春が近づいています。

^_^{チューリップ気づくのが遅かった…

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
 平野西小学校では、学期に一回「いじめ(いのち)について考える日」があります。
 朝の全校朝会(放送)では、30年前におきた阪神淡路大震災に関連した話をしました。
 各学級では、「いじめ防止教室」を視聴し、考えたり、学年ごとに設定した教材を使って仲間づくりについて考えました。

2月の行事予定

 2月の行事予定をご覧いただけます。
 右側の「行事予定」から「月間行事予定」でご確認ください。

(・_・){予定ですので変更の可能性があります
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)
1/27 学校給食週間(31日まで)
1/28 卒業遠足6年

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店