修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

寒い!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、職員室の前に置いてある「バケツ稲」の田んぼの水が凍っていました!

^_^{しかも、けっこう分厚い!

 空気は冷えていますが、みんな元気に学習しています。

^_^{氷の透明度が高すぎて、写真でわかりにくい?

2年 学級活動(9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期のめあてを書いています。

^_^{きっと、どの学年も取り組んでいるだろうな…

 残り3ヶ月の短い学期ですが、めあてをもって取り組んでほしいです。

^_^{小さいことを重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道!

1年 学級活動(9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室では、3学期の係を決めていました。
 活動の内容を確認して立候補していました。
「はーい!」「はーい!」と積極的な姿が頼もしかったです。

^_^{がんばって!

1月分のこんだて

 今日から給食も始まります。
 「えいようだより」や「献立表」も持ち帰りますが、
 1月分のこんだて
 をホームページに掲載しておきます(カラーで見ていただけます)。
 画面の右側からもしくは、オレンジ色をタップしてご確認ください。

(・_・){ほけんだよりも本日配付しています

3学期 始業式その2

画像1 画像1
 生活についての話では、2学期に実施した「あひるの力振り返りアンケート」の結果について話がありました。
 全体的によくできていたと思います。学校では引き続き「あひるの力」育成に取り組んでいきます。

^_^{保護者の皆さま、学校アンケートへの回答ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 入学説明会(令和6年度就学生対象)
正しい薬の使い方講座
ホドリの会
1/23 クラブ活動(3年生クラブ見学)
1/27 学校給食週間(31日まで)
1/28 卒業遠足6年

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店