2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
先生のおしごと
委員会活動・クラブ活動
給食
作品紹介
春の遠足
運動会
民族学級
保健室より
地域行事
5年林間学習
6年修学旅行
校舎・校庭の様子
学校行事
1/2年秋の遠足
最新の更新
代表委員会による募金活動
給食の準備
給食の準備 2年
今日の給食
正門の様子
民族学級 ユッカラク 2
民族学級 ユッカラク 1
今日の給食
なわとび週間
6年 集合写真
6年 自動運転カー体験
6年 空飛ぶ車
6年 キッズトレイン
6年 未来のアリーナ体験
6年 モビリティパーク到着
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝読書
火曜日の朝は、読書タイムに取り組んでいます。
オルゴール曲がかかっている間、静かに本を読みます。
図書委員が、各学年の教室へ行き、読み聞かせもします。
図書委員さん、連休あけの活動、おつかれさま。
聞いてくれる子の反応や
この本に興味もってくれるかなぁ、
言葉をかんでしまわないかなぁと
いろんなことを考えながら取り組んでくれています。
4年のクラスでは、一人一人が自分で選んだ本を静かに読んでいました。
気持ちを落ち着かせ、今日もスタートです。
6年 音楽
?「ラバーズコンチェルト」をリコーダー、木琴、鉄琴、オルガンに分かれて合奏しました。
6年 外国語
自分の町や都道府県、国を英語で紹介する活動をしています。
それを絵でかいて説明します。
自主学習2
自主学習1
正門前の掲示板でご覧になれます。
138 / 208 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:75
今年度:21538
総数:125576
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/22
全学年5時間授業
1/23
全学年5時間授業
1/27
6年天下茶屋中学校見学交流会(下校が遅くなります)
1/28
6年エベッサ出前授業、民族学級(料理会)、1年保育園交流
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
橘小いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和6年度 第2回学校協議会報告書
令和6年度 第1回学校協議会報告書
交通安全マップ
橘小 交通安全マップ
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査結果と分析
PTA関係
令和6年度役員・実行委員
令和5年度会計報告
1人1台学習者用端末
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
インターネットにつなげる方法
1人1台学習者用端末の使い方
携帯サイト