◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

10月3日 舞台練習風景

 10月18日の合唱コンクールまで約2週間です。
 本日は体育館で学年ごとに当日の動きを練習しました。
 4時間目は1年生が練習しました。
 初めての合唱コンクールですが、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 授業風景 1年生

1年生の授業風景です。1組は国語で古典、2組は英語、3組は技術で工作をしています。それぞれの授業を真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 授業風景 2年生

2年生の授業風景です。1組は数学、1次方程式に挑戦しています。2組は美術でオノマトペを絵で表現しています。3組は音楽で合唱練習に力を注いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 授業風景 3年生

3年生の授業風景です。男女ともに体育です。男子はソフトボール、女子はマット運動です。ボールを扱う競技も身体を扱う競技もどちらも難しく奥が深いです。悪戦苦闘しながら頑張って練習います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 技術科授業風景

 1年生の技術科では木材加工の実習が始まります。
 所定の板材を用いて棚や箱などを自分でデザインして加工します。
 何を作るかを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 特別支援作品展見学
1/24 3年 私学一斉出願
2年 百人一首大会
1/27 小中交流授業(3年生・小学12年生)
1/28 2年 全国学力テスト(理科ブレテスト)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

学校保健・学校給食

安心・安全

スクールカウンセラーだより

国際クラブ