1月22日(水)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【理科】電流と電圧について学んでいます。今日は、パソコンを使ってデジタル実験をして、次回実際に実験します。(4組)
【英語】本文の英文を読んで、あてはまる写真を選びます。(1組)
【数学】平行四辺形について学んでいます。対角線が中点で交わることを証明しています。(2組)
【国語】『動物園でできること』という題材です。生徒が考える、動物園でできることを発表しています。『キリン』『ダチョウ』(3組)

1月21日(火)部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月21日(火)部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月21日(火)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【数学】図形の問題を解いています。立体の問題も平面で考えます。(3組)
【音楽】歌かリコーダーのテストです。今まで習った、自分の一番自信のある曲から選びます。(4組)
【体育】男子は12分間走、女子は1000mを走ります。(1、2組)

1月20日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【国語】文法について学んでいます。副詞の問題を解いています。(3組)
【数学】円錐の展開図を書いて、側面積を求めます。おうぎ形と円について考えます。(4組)
【体育】女子は体育館で創作ダンスの振り付けを考えます。男子は武道場で寝技の練習をします。(1、2組)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31